10/11 山古志闘牛 飛将-ドッコイ丸

今場所の予定が発表になってから、ずっと楽しみにしていた取組の一つ。
いよいよ後半戦。そして最初がこの好取組です。俄然気分が高まります。
激しい闘いの多いドッコイ丸と、若いけど力と技の巧さを併せ持つ飛将。
どんな内容になるのか、飛将はどんな技を見せてくれるのか。注目です。
結果から言ってしまうと、これは動画で見ると数倍楽しめると思います。

第七回:飛将(五歳/塩沢)-ドッコイ丸(六歳/平島)

さぁ、まずは飛将が入ってきました。
小走りです。土の感触を確かめ、前足で蹴り上げました。
そのままのっしのっしと歩き、角で土を掘ります。
そして低い声で唸り続け、相手を威嚇しています。
続いてドッコイ丸の入場。ゲートを通ってすぐ、こちらも角で土を掘る。
飛将と同様、低い声で唸りました。
もう駆け引きが始まっていることになります。
赤牛が飛将、黒牛がドッコイ丸。頭を合わせて、いよいよ始まりました!

まずは角のぶつけ合いでしょうか、両牛とも首を振っています。
相手の牛はどんな牛なのか、確かめているようにも見えます。
まずはドッコイ丸が一発仕掛けて、飛将が切り返します。
これで双方、エンジンがかかったようです。
勢子も声を出して盛り上げます。
飛将、左角で掛けながら前に出る!
ドンッ、ガンッ、ぶつかる音が聞こえます。客席もざわめく。
飛翔の角が外れた瞬間、ドッコイ丸が切り返していく。
ドッコイ丸も冷静に狙っています。
カンッ、カンッ。ぶつかる音。かなり激しく当たっています。
左角を掛けて前に出たい飛将。そしてドッコイ丸も左角を使いたい。
今度はドッコイ丸が入った!カンッ、ドンッ。そして組みます。
そして、いつの間にか勢子の声がほとんど聞こえなくなりました。
こういう体勢の時には、勢子が寄って勢をかけると牛の邪魔になります。
なので、距離を取って様子を見ています。

ドッコイ丸が押し込む!
(そして、この取組最大のハイライトシーンがやってきました。)
これを何とか、飛将は受け止めたい!
「いけるよいける、大丈夫!」「そうそうそう!」女性の声が聞こえます。
うま〜くまわったぁ!!
ここで客席からは拍手が。勢子もいっせいに「よしたー」と声を掛けます。

ドッコイ丸の飛び込みは、それだけで大きな威力を相手に与えるほど。
それを、首を曲げて体を捌いて、飛将がうまく受け止めました。
このシーンを見ていたら、ドリフト走行がまず頭に浮かんできました。
頭を中心にして、下半身を動かして相手の正面に戻ってくる。
まさにドリフトです。いやぁさすが。まさか牛のドリフトが見られるとは。
さすが、卓越した技を見せてくれます。今場所の技能賞は確実なレベル。
(FMながおかの佐野さんだったら、どんな実況をしたのかなぁ。。。)

興奮冷めやらない闘牛場。まだ角のぶつかる音が聞こえてきます。
この一戦、一つ年下の飛将はドッコイ丸の胸を借りる形になるわけです。
しかし、言われなければ、客席の多くの人はそれを忘れていたでしょう。
時間いっぱいになりました。勢子が飛び込んで、両牛を分けようとします。
しかし、ここからまた盛り上がりました。牛は闘いをやめません。
綱が掛かっても、相手の牛をやっつけに行く。これも牛の意地です。
そして勢子の走る音、指示する声。こちらも意地をもって向かって行く。
無事に勢子が引き分け、大きな拍手が沸き起こりました。

引き回し。
激しい角突きを見せてくれた両牛、まだお互いを目で追っています。
牛同士はなにやら目で会話をしているようです。
飛将はちょっと得意げな感じ。
「がんばったがんばった」と声を掛けてもらいました。
一方のドッコイ丸は悠然と歩き、最後は走って闘牛場を後にしました。

※動画は山古志闘牛会のYouTubeチャンネルで。登録もお願いします。
※記事作成にあたり、MC勢子・松田さんの解説を参考にしています。
10/11 山古志闘牛 飛将-ドッコイ丸_b0016600_00271729.jpg
↑左がドッコイ丸、右は飛将。期待以上の、素晴らしい角突きでした。
10/11 山古志闘牛 飛将-ドッコイ丸_b0016600_00274204.jpeg
↑開始直後のシーン。飛将の角にドッコイ丸「ほほぉ、いい度胸だな」
10/11 山古志闘牛 飛将-ドッコイ丸_b0016600_00280719.jpg
↑ドッコイ丸のジャブ?が飛将にヒット。的確に当てている印象です。
10/11 山古志闘牛 飛将-ドッコイ丸_b0016600_00282907.jpg
↑接近戦では、飛将の太い角が脅威になります。立ち姿も堂々ですね。
10/11 山古志闘牛 飛将-ドッコイ丸_b0016600_00285132.jpeg
↑この太い角が目元に来ると、やはりこうなります。飛将、気合十分。
10/11 山古志闘牛 飛将-ドッコイ丸_b0016600_00292640.jpeg
↑ドッコイ丸の右角、まるで万年筆のペン先のようです。細くて鋭い。
10/11 山古志闘牛 飛将-ドッコイ丸_b0016600_00294011.jpg
↑飛将の横からの当たりに表情を変えるドッコイ丸。目元が赤いです。
10/11 山古志闘牛 飛将-ドッコイ丸_b0016600_00300193.jpg
↑目の前に角の先が迫ってきても、相手を見据える表情は変えません。
10/11 山古志闘牛 飛将-ドッコイ丸_b0016600_00303121.jpeg
↑ドッコイ丸の角を後ろから。右角の先の尖りは、当たると痛いです。
10/11 山古志闘牛 飛将-ドッコイ丸_b0016600_00305339.jpg
↑この取組最大のハイライト、の始まり。ドッコイ丸が飛将に横から。
10/11 山古志闘牛 飛将-ドッコイ丸_b0016600_00311492.jpg
↑そのまま押す。飛将は目が赤くなりつつ、即座に体が反応したよう。
10/11 山古志闘牛 飛将-ドッコイ丸_b0016600_00313894.jpg
↑頭を軸にしつつ、下半身を回転しながら動きます。まさにドリフト。
10/11 山古志闘牛 飛将-ドッコイ丸_b0016600_00320393.jpeg
↑そのままドッコイ丸の周りを回転し、見事に向き合いました。拍手。
10/11 山古志闘牛 飛将-ドッコイ丸_b0016600_00322163.jpg
↑さらに表情が厳しくなった飛将。この取組で自信を深めたでしょう。
10/11 山古志闘牛 飛将-ドッコイ丸_b0016600_00324365.jpeg
↑角が目元に当たり、周辺が盛り上がります。それでも目は瞑らない。

(1D X /EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM)

by keiji_takayama | 2020-10-18 00:33 | 山古志闘牛場 | Comments(0)

いつもは中古カメラ店でカメラやレンズを売ってます。休日になると、望遠レンズを担いで各地の動物園や闘牛場で撮影活動。動物たちの表情を追い続け20年が経過しました。旅行会社で撮影ツアー講師を務めています。


by keiji_takayama
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31