「レンズ沼」と表現することもあるけど、個人的にこの表現は、ある程度以上画角の
知識がないと当て嵌まらないと考えている。単純に誰かが持っているとか、どこかで
それを使った写真を見て面白そうだとか、そういう理由で欲しがるのは違うと思う。
これはある意味では残念なことではあるが、周囲にきちんと段階について話をする、
そういう立場の人がいないことも影響しているのだろう。カメラを買えば、最初から
レンズを1つ使うことになる。それがどういうレンズで何をどう撮れるのか、そして
被写体と撮影者の距離が異なると写真はどう違ってくるのか、こういうことをまずは
知っておかないと、次に進む意味がない。比較、基準の対象が存在しないのでは全く
使いこなすことはできないだろう。似たような質問を受けることもあるが、こういう
目的意識の考えを聞いてみると、ほぼ100%の確率で曖昧な答えしか返ってこない。
現在はそれを否定する方が少数派だと思うが、それでは使われるレンズが気の毒だ。
これと似た話で、望遠の場合は「重い」という理由で買ってすぐに交換してみたり、
或いは出番のないまま傷んでいくケースがある。購入するには理由があったはずで、
例えばそれが「そのレンズでなければ」というものでもない限り、意思を持続させる
ことが難しいのかもしれない。断言するが、大きな望遠レンズを使うということは、
つまりはそのレンズを持つ資格があるか、ということだ。言い換えると、レンズから
撮影者が選ばれるかということである。重ければ別の選択はいくらでもあるわけだ。
重たいだのなんだの言っているユーザーは、つまりはそのレンズを使う資格がない。
AB+ (1D MarkⅡN/FD500mmf4.5L)
しかもその文と写真が絶妙にリンクされているようで
あんたにゃ資格ないんだよ! と言っているような
アシリさんに見えてなりません(苦笑)
こういうこと書くのは久しぶりかもしれませんね。最近鳴りを潜めていた
感があるので、ここ最近は珍しくマトモに記事を書いてるように思います。
あ、ちなみに文章と写真は全く関係ありませんよ。アシリをたくさん撮り、
さてどうするかと考えていたところだったので(笑)撮影スタイルの問題も
あるから、当て嵌まるかどうかはまぁ別かな。ホントにこれを読んでほしい
人たちは、たぶんここを見ていないよ。数年前とはかなり状況が変わったね。