ツタンカーメン

やっと撮れたヒクイドリ。これまでいくつかの園で撮影を試みるも、悉く玉砕。
完全に諦めていたので、撮れそうな位置にいるのを見つけたときは驚きました。
このチャンスを逃したら次はないと思い、担いでいたレンズをセット、パチリ。
撮影中ずっと、ツタンカーメンに似ているなぁと思っていました。特に理由は
ないけれど、ツタンカーメンの黄金のマスクが頭に浮かんで消えなかったです。
特徴的な肉垂をすべて入れられなかったのが悔い。こちらでお楽しみください。
ツタンカーメン_b0016600_1022532.jpg

(20D/EF600mmf4L+エクステンダー1.4×)
Commented by 雪猫 at 2006-03-01 17:52 x
相変わらずのスゴイ鳥シリーズ!!以前ベニジュケイも真っ青な顔でしたけど、
青い顔の鳥さんて結構いるのですね…。このコも恐竜っぽい…。
見事に撮れている配色と姿がとても個性的で、名前も変わってますね。
ところで、遠征&近くの撮影の時にバッグはどのような物をお使いですか?
それと、機材を保管されているのは、防湿庫ですか??
Commented by ryonouske at 2006-03-01 20:55
まさにツタンカーメンですねっ。頭重くないのかな??

私も雪猫さんと同じでバック・防湿庫のこと聞いてみたかったです。
ぜひご伝授を...宜しくお願いします。(^^)
Commented by keiji_takayama at 2006-03-01 22:04
☆雪猫さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
ここ最近、ホント鳥をよく撮っているような気がしますよ。
鳥だけなら、ここがたぶん一番多く載せているかもしれません。
ベニジュケイの真っ青な顔も面白かったですね。ヒクイドリは
ここ東山のほかに、東武と金沢で何度かチャレンジしてますが、
一度としてマトモに撮れたことがなかったんですよ。天王寺が
比較的いい条件みたいですが、どこにいるか解らなかったです。

バッグはドンケF2と、テンバのかなり大きいのを使ってます。
基本的にはF2にボディとズームを入れます。メインの300mm、
600mmは、ソフトケースに入れて持ち歩くことが多いですね。
最近ではこの2本を同時に持っていく機会がかなり減りました。
地方の場合は、テンバに300/2.8とボディ、ズームを入れて、
ソフトケースで600mmかな。あと、一脚をぶらさげています。
機材の保管は、カメラバッグに入れてそのままです。レンズは
もともとトランクケースですので、そこに入れて置いてます。
かつてカメラを40台所有していた時は防湿庫も考えましたが、
結局コレクションをやめて手放したので、所有していません。
Commented by keiji_takayama at 2006-03-01 22:04
☆ ryonouske さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
ですよね。撮影しながらずっと、これはツタンカーメンだと思って。
頭重そうですよね〜。かなりフォトジェニックな鳥なのですが、檻が
かなり厳しいので、遠くにいるときでないと撮れないんです。やっと
ここに掲載することができましたが、イメージとはまだちょっと違う
部分があるのです。ちゃんとモノにできるといいんだけど・・・。
バッグ、防湿庫については↑に書きました。参考になるといいけど。
Commented by 雪猫 at 2006-03-02 15:42 x
丁寧なご返答有難う御座います。
40台のカメラって並べてみたら、お店みたいですね。
バッグはショルダータイプなのですね…。両肩にバッグとレンズケース
がそれぞれといった姿で、新幹線に乗るのですね。
私はコロコロ付きにしようかと少し思っていたのですが、機動性は悪そうかナ…。
今度、バッグを見に行ってみようと思います。
保管場所は実は今、バッグのままです。ちょっといけないのかな??と思ってました。
Keijiさんがバッグのままとは心強いです(^^)ただ部屋によっては、
湿度が、70%越えてたりしますので、大丈夫か心配なんです…。
温度とかも気にしたほうが良いのかわからなくて。寒い部屋から、
暖かい部屋に持ってくると、結露がつくのが気になったりしています。
考えすぎですか??
Commented by ryonouske at 2006-03-02 22:08
ご伝授ありがとうございます(^^)
私はだんだんと防湿庫が欲しくなってきました。(^^;防湿庫に入れておけば、悩むこともなく、まあ間違ないだろうと...安直ですかねっ?(苦笑)
レンズにカビがいくってのは見た目でわかるものなのですか??あららっカメラ相談室になってしまいましたねっ(^^;失礼しました。でも教えてください(^^)
Commented by keiji_takayama at 2006-03-03 01:50
☆ 雪猫 さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
ラボに勤めていた頃の話だから、ちょうど10年くらい前かなぁ。
80年代の一眼レフを、いろいろ集めていたんですよ。中学生の頃、
眼レフが欲しくて欲しくてたまらなくて、写真部の仲間がキヤノンや
ニコンの一眼レフを使っているのを、羨ましく眺めていました。
当時はレンジファインダーのコンパクトが愛機でして、レンズは
40mmだけ。これで鉄道を撮ってました。そんなこんなで、この頃の
一眼には妙に強いんですよ。それが今の仕事に生きるのだから、何が
幸いするかわからないものです。すべて手放したのは失敗でした(笑)
キャスター付は便利ですが、あれは場合によって周囲の迷惑になります。
それを逆の立場で感じたことがあるのと、段差を乗り越えたりガタガタ
させたりし続けると、レンズの光軸がズレるおそれがあるんですよ・・・。
結露については、かなり気にしてます。これはケースにもよりますが、
跡が残ってしまうことがあるので、注意したほうがいいと思います。
Commented by keiji_takayama at 2006-03-03 01:50
☆ ryonouske さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
いえいえ、伝授なんてとんでもないです。防湿庫のほうが安心感は
高いと思いますよ。こうした安全にお金をかけるのは、ある意味では
当然ともいえます。ケースは違えど、クルマはまさにそうですしね。
レンズのカビは、後玉を明かりにかざせばすぐにわかりますよ。
これはちょっとした特技でして、ウチの店で一度OK出したものを
ダメ出ししたことが何度かあります。実際にそういうレンズなどを
見る機会があれば一番解りやすいのですが、これは避けたいですね。
by keiji_takayama | 2006-03-01 10:21 | 東山動植物園 | Comments(8)

いつもは中古カメラ店でカメラやレンズを売ってます。休日になると、望遠レンズを担いで各地の動物園や闘牛場で撮影活動。動物たちの表情を追い続け20年が経過しました。旅行会社で撮影ツアー講師を務めています。


by keiji_takayama
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31